求人を出す側、求める側の求人についての思い

最近私は、ふと求人を出す側とそれを求める求職者の思いの違いについてふと考えることがあった。

だいたいの人は仕事を選ぶときには、興味がある分野、得意な分野、これから伸ばしていきたい分野などがあった上で仕事を選ぶ人が多いと思います。
しかし、そのように自分で選んだのにも関わらず、思っていた仕事と違うと思い、退職してしまったり、転職してしまったりすることがあるとよく聞きます。

なぜそういうことが起きてしまうのかを考えてみました。
客観的な視点から見てみると分かりやすいと思いましたが、やはり募集する人と応募する人の認識違いは必ずあるでしょう。
募集した側は、こういう人材に来てほしいという思いはあると思います、そして応募する人もこんな仕事がしたい、将来はこういう人間になりたいという願望や夢があると思います。
もし、それが叶わない職場であったり、聞いた話と違いがあったり、もしくは意味の捉え間違えなどもあると思われます。

そういったミスマッチから辞めてしまう人が後を絶ちませんが、求人を出す側は、必ず嘘偽りのない情報を載せるべきだと思いますね。
なぜなら自分が選んだ仕事を、間違った道だとは思いたくない気持ちから載っている情報や言われた事を信じてしまうからです。